石垣島で釣りやシュノーケリングを楽しもう!

28.1 C
Ishigaki

カツオノエボシについて 知っておきたい海の生物

katuo  こんにちは!石垣島マリンタイムです!

今回は!石垣島でのビーチ遊び、またはシュノーケル中にも

遭遇注意な危険生物、カツオノエボシについてです!

ハブクラゲに並んで、その毒性から認知も高い刺胞生物です。

見た感じクラゲの様な気がするのですが、

厳密にはクラゲではなく、ヒドロ虫というものの集合体なのだそうです。

とにかく、英語ではジュエリーフィッシュなんて呼ばれていますが、

その青く透き通って袋のようなものを漂わせている姿と言ったら

綺麗の様な、恐ろしいような・・・。

katuo2

 

その袋を膨らませたり、しぼめさせたりして、移動を行っており、

カツオノエボシ自体に遊泳能力はないそうです。

カツオノエボシは、別名電気クラゲとも言われていますが、

その名の通り、刺されると電気が走ったかのような激痛が走り、

その痛みは長時間続くと言うから、まー怖いですね。

人の死亡例もありますので、みなさん、くれぐれも触らないようにして下さい!

カツオノエボシの触手毒の発射は、物理的な接触による反応らしいので、

触わられると勝手に発射するものと理解していいでしょう。

つまり、カツオノエボシが死んでいても、触れば毒腫が発射されるということ!

katuo3

台風等には、ビーチの海岸に大量のカツオノエボシが打ち上げられる

ということがありますが、絶対に近づかないほうがいいですね。

 

もし、刺されてしまった時の対処法ですが、とにかく水中にいる場合は

あわてず、海から上がるようにしましょう。ここでパニックになると

溺れてしまう危険性が高くなってしまうからです。

また、ハブクラゲなどに有効な酢の対象はカツオノエボシの場合は

間違った対処になるので、間違えないようにして下さい。

真水をかけるのもよくないようです。

 

応急処置としては、45度ほどのお湯を患部にかけたり氷で冷やしたりすることらしいです。

からみついている触手などは海水で洗い流し、速やかに病院に行きましょう。

 

 

出来れば会いたくないカツオノエボシ。

私たちのツアー中にあったことはありませんが、

いないわけではありませんから、みなさんも十分に気を付け、

何か漂っているものがあったら近づかず、速やかに離れましょうね!

 

 

楽しい海遊び、シュノーケルをするためにも、ぜひ皆さんには知って頂きたい生物です。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜

みなさまへ

2014年度のマリンタイムツアーは終了しております

来年の

2015年3月ごろシーズンを開始致しますので

ご参加希望の方は、日程調整の方を

どうぞよろしくお願い致します。

〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

 

 

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

CAPTCHA


Popular

More from author