シュノーケル(シュノーケリング)について
♠石垣島マリンタイムのシュノーケル(シュノーケリング)とは
初めてでも大丈夫!小さなお子様もマリンタイムで海デビュー!!
石垣島マリンタイムのシュノーケルは、【初めてでも】【小さなお子様でも】
楽しめるツアー作りを目指しております。
そのために、安全第一に務め、事前説明をしっかり行い、スタッフが必ずボードを
持って先導しております。
シュノーケル(シュノーケリング)はダイビングと違って手軽に楽しめるマリンスポーツです。
しかし、それゆえに事故が起きやすいのも現状です。
その多くが単独でのシュノーケル(シュノーケリング)であり、ライフジャケットなどを付けていない
ことが大きな要因です。
海は表面上穏やかでも時に急変する怖さもあります。
私たちは、海の怖さを十分に考えながら、
ツアーに参加される皆様が楽しめるポイントを選び、お連れ致します。
♠シュノーケル道具について
シュノーケル(シュノーケリング)に参加されるお客様にお貸ししているシュノーケル道具は、
ライフジャケット・シュノーケル・マスク・足ヒレの4点になります。
その他、子供用マスク・足ヒレ・度付きレンズのマスクもあります!
♠シュノーケル風景ムービー
石垣島マリンタイムのシュノーケル風景はこちらの動画をクリック!
八重山諸島の美しいサンゴ礁や、色とりどりの魚たちがみなさんを待っています☆
浅瀬の浜島なら足が付くので安心!まずは、マスクの付け方からレクチャー!
マスクを付けたら海の中に顔を付けて呼吸の練習をしてみましょう!!
シュノーケル(シュノーケリング)のポイントに着いたら、マスク、ライフジャケット、足ヒレを付けて準備を済ませ、
装備の点検、確認をしっかりと行い、シュノーケル(シュノーケリング)での注意事項を説明します。
船の上からポイントへエントリーしたら、スタッフがボードを持って綺麗なポイントへご案内!
小さなお子様や泳ぎに不安のある方は、シュノーケル中ボードにおつかまり頂いております。
足が届くほどの浅瀬から、ちょっと深めのところまで、色とりどりのサンゴ礁や
そこで暮らす魚たちをこころゆくまで鑑賞しましょう♪
初めてでも次第に慣れていくと、
まるで竜宮城にいるみたいな景色に
夢中になってしまいます。
大きなシャコ貝や様々なサンゴたち・・・
気が付けばあっという間に時間が
過ぎ去ってしまいます・・・
人気のクマノミたちもイソギンチャクの中から
こんにちは!
ハマクマノミ・クマノミ・カクレクマノミ、
どの子に会えるかな?
キラキラと水面に輝くのはデバスズメダイの群れです。
デバスズメダイはサンゴの中に隠れる習性があるので、
シュノーケル中に出くわすと
サンゴの中に一斉に隠れようとします。
小さなお子様には、ボードにつかまって頂き、スタッフがご案内しております。
またマスクが付けられないお子様には水中箱メガネをお貸ししております。
ボードに乗っかって、箱メガネで覗きこむのに夢中になる子が続出してます(笑)
≪シュノーケルが出来るコースは・・・≫
【一日コース 釣り&浜島&シュノーケルコース】
【半日コース 浜島上陸&シュノーケルコース】
となっております!
※各コースをクリックすると紹介ページに飛びます。
お気軽にお問い合わせください!