石垣島・八重山諸島の祭り&イベントについて
<<西表島>>船浮音祭り(ふなうきおとまつり)
西表島船浮出身のシンガーソングライター池田さんが地元で
主催する音楽イベント
tel:0980-82-5445(竹富町観光協会)
<<鳩間島>>鳩間島音楽祭
唄の島といも言われる鳩間島で行われる有名な祭り。島在住、島出身の歌い手を中心に
ステージが繰り広げられる。
tel:0980-85-6374(鳩間島音楽祭実行委員会事務局)
<<各島>>海神祭・ハーリー
旧暦5月4日航海安全と豊漁を願って行われる船漕ぎレース。石垣島、西表島、小浜島、与那国島で
行われる。ハーリーが終わると梅雨明けするとも言われている。
tel:0980-82-2448(八重山漁業協同組合)
<<石垣島>>オリオンビアフェストin石垣
屋外でオリオンビールを飲みながら、ライブや郷土芸能などが
ステージで披露される。フィナーレの花火も見どころ。
tel:0980-82-2809(石垣市観光交流協会)
<<各島>>豊年祭
収穫物に感謝し、豊年を願う祭りで、八重山の各地で開催される。
伝統的な踊りや綱引きが行われる。
<<石垣島・竹富島>>アンガマ
旧盆の夜に、あの世から使者「ウシュマイ」と「ウミー」が各家を訪問し、唄や踊りで 先祖の霊を供養する。
tel:0980-82-2809(石垣市観光交流協会)
<<波照間島>>ムシャーマ
旧暦7月14日のお盆中日に行われる、先祖の供養と豊年祈願のためのお祭り。様々な芸能が披露される。
tel:0980-82-5445(竹富町観光協会)
<<石垣島>>とぅばらーま大会
八重山独特の叙情歌・とぅばらーまの歌唱力を競い合う大会。
tel:0980-82-2809(石垣市観光交流協会)
<<西表島>>節祭(しちぃ)
五穀豊穣、健康と繁栄を願う祭り。
2日目には芸能の披露や船漕ぎイベントなどがある。
tel:0980-82-5445(竹富町観光協会)
<<竹富島>>種子取祭(たなどぅい)
約600年の歴史を持ち、10日間にわたって行われる島最大の祭嗣。10~11月に行われるが、
毎年日程は変わる。
tel:0980-82-5445(竹富町観光協会)
<<与那国島>>与那国島一周マラソン
10km、25kmの2コースがあり、10kmコースは西崎灯台がスタート地点。
tel:0980-87-2241(日本最西端与那国島一周マラソン大会実行委員会事務局)
※お祭りは、旧暦に基づいて行われるので毎年開催日が異なります。
祭りを見たいと思ったら、その年の開催日を事前に調べていくことをおススメします(^□^)